〜〜〜きっず先生のご紹介〜〜〜
★幼稚園教諭免許、保育士資格を持った子育てのプロです★
様々な研修・普通救急救命講習等を受け、
保育の質の向上を図る努力をしております。
様々な研修・普通救急救命講習等を受け、
保育の質の向上を図る努力をしております。
中村社長
どるちぇの子どもたちのお父さん的存在。いつも優しく遊んでくれるので子どもたちに大人気です。
まおり先生(さくら園)
どるちぇの子どもたちの笑顔に毎日元気をもらっています。そんな子どもたちに私も元気を与えられるように子どもたちに寄り添い楽しく過ごしていきたいです。
さや先生(さくら園)
私は笑顔と元気が自慢です!
子どもたちが「きっずどるちぇ大好き」と言ってくれるように、笑顔で子どもたちと接していきたいと思います。
子どもたちが「きっずどるちぇ大好き」と言ってくれるように、笑顔で子どもたちと接していきたいと思います。
ゆみ先生(さくら園)
子どもたちに毎日「今日も楽しかった。」と言ってもらえるように一人ひとりにしっかりと寄り添い、愛情たっぷり接するように心掛けて保育していきたいと思います。
子どもたちのパワーに負けないように元気に頑張ります!
子どもたちのパワーに負けないように元気に頑張ります!
こいけ ひろこ先生(さくら園)
可愛いらしい子どもたちにパワーをもらいながら、毎日楽しく過ごしています。
そして、子どもたち一人一人を大切にした保育を心がけていきたいです。
そして、子どもたち一人一人を大切にした保育を心がけていきたいです。
むつこ先生(さくら園)
子どもたちが安心して楽しく過ごせるように笑顔で子どもたちに寄り添っていけたらと思います。
みか先生(さくら園)
毎日子どもたちの可愛らしく元気な笑顔に会えるのが楽しみです。
子どもたちが楽しく安心して過ごしてくれるような保育を心がけています。
子どもたちが楽しく安心して過ごしてくれるような保育を心がけています。
みなこ先生(さくら園)
どるちぇのお友だちの笑顔が大好きです。
一緒に散歩やままごと、ブロック等々楽しみましょう。
一緒に散歩やままごと、ブロック等々楽しみましょう。
でぐち ゆうこ先生(さくら園)
子どもたちの笑顔と一つ一つ成長していく姿を見るのが大好きです。一緒に笑って楽しい時間を過ごしたいです。
けいこ先生(さくら園)
子どもたちが「おいしい!」とにこにこ笑顔で食べてくれるお給食を作りたいと思います。
なつこ先生(さくら園)
美味しく、楽しい給食を作りたいと思います!
のぶえ先生(小牧新町園)
「明日は何して遊ぼうかな」と思ってくれるワクワクのつまった保育園にしていきたいと思います。
よろしくお願い致します。
よろしくお願い致します。
ふうな先生(小牧新町園)
子どもたちと一緒にたくさん遊びながら楽しく過ごし一緒に成長していきたいです。
よろしくお願いします。
よろしくお願いします。
ゆい先生(小牧新町園)
どるちぇで毎日楽しく過ごすことができるように子どもたちと丁寧にかかわり、共に成長していきたいと思っています。よろしくお願いいたします。
おの ようこ先生(小牧新町園)
どるちぇでの時間が子どもたちにとって、楽しく笑顔になれるものになるように一緒に過ごしたいと思います。
よろしくお願いします。
よろしくお願いします。
めぐみ先生(小牧新町園)
子ども達が毎日、元気いっぱい笑顔いっぱいで過ごせるような保育を心掛けたいと思っています。
よろしくお願いします。
よろしくお願いします。
さかい ひろこ先生(小牧新町園)
歌をうたうのが大好きです。
子どもたちの笑顔にたくさん出会えるような楽しい保育を心がけています。
子どもたちの笑顔にたくさん出会えるような楽しい保育を心がけています。
かずえ先生(小牧新町園)
子どもたちのさまざまな思いに寄り添い、一人ひとりが安心して自分の思いを出し、楽しく過ごせるような保育を心がけています。よろしくお願いいたします。
よしみ先生(小牧新町園)
子どもたち一人ひとりの個性を大切にし、一緒に笑ったり喜んだり気持ちを共有しながら日々楽しく過ごしていきたいと思います。
ともこ先生(小牧新町園)
折り紙や工作が大好きです。
子どもたちを楽しく元気に笑顔で朝お出迎えします。
よろしくお願いします。
子どもたちを楽しく元気に笑顔で朝お出迎えします。
よろしくお願いします。
やよい先生(小牧新町園)
子どもたちの話を聞いたり、一緒に遊んだりすることが大好きです。
子どもたちと一緒に成長していきたいと思っています。
子どもたちと一緒に成長していきたいと思っています。
みちこ先生(小牧新町園)
園での食事やおやつ、親御さんは大変関心が高いと思います。離乳食から幼児食に移行する大切な時期でもありますので、月齢とご家庭でのお子様の成長の様子の伺いながら保育士と連携し一人一人に対応致します。
偏食が気になる時は形状や味付けを工夫し、好き嫌いを減らしつつ栄養面をフォローします。
イベント食などでは目で楽しみ、食に対する関心や季節の変化などの情操も育んでいきたいと思います。
偏食が気になる時は形状や味付けを工夫し、好き嫌いを減らしつつ栄養面をフォローします。
イベント食などでは目で楽しみ、食に対する関心や季節の変化などの情操も育んでいきたいと思います。
ちづる先生(小牧園)
子どもたちが心から楽しい!!どるちぇ大好きと思って毎日を過ごせるよう、一人ひとりにたっぷりと愛情を注ぎ、常に保育の質を高めていけるよう全力で頑張りたいと思っております。
保護者の皆様と子どもたちの成長を共に喜びゆっくりと見守っていきたいと思います。
何かお気づきの点やご質問、心配事などありましたら、気軽に「ちぃ先生!!」とお声がけください。
保護者の皆様と子どもたちの成長を共に喜びゆっくりと見守っていきたいと思います。
何かお気づきの点やご質問、心配事などありましたら、気軽に「ちぃ先生!!」とお声がけください。
じゅんこ先生(小牧園)
おともだちと歌ったり踊ったりするのが大好きです♪
元気な声がいっぱい響くといいな♡と思います。
元気な声がいっぱい響くといいな♡と思います。
ゆか先生(小牧園)
子どもたち1人1人と向き合い毎日楽しく過ごせるよう保育をしていきたいです。
たえこ先生(小牧園)
子どもたちの日々の成長を見守ることができてうれしいです。
これからもパワー全開、笑顔で頑張ります。
これからもパワー全開、笑顔で頑張ります。
さつき先生(小牧園)
子どもたちのかわいい笑顔、しぐさ、言葉に毎日癒され元気をもらっています。
一人一人の子にたくさんの愛情を注ぎ、少しでも成長のお手伝いが出来ればと思っています。
一人一人の子にたくさんの愛情を注ぎ、少しでも成長のお手伝いが出来ればと思っています。
ゆうこ先生(小牧園)
家庭的な雰囲気を大切に安心して笑顔で園生活がおくれるよう子ども達と楽しく過ごしていきたいと思っています。
ささだ ようこ先生(小牧園)
子どもたちのかわいい笑顔と元気な「おかわり!」の声が聞けるような給食とおやつを作っていきたいと思います。